〒655-0041 兵庫県神戸市垂水区神陵台 8-1-6

お電話でのご予約・お問合せはこちら

078-781-1118

9:30~12:30/14:30~18:30(定休:水日祝)

当院のむし歯治療

まず、むし歯の治療をする前に・・・

むし歯の治療って、気が重いですよね・・・

ですが、歯医者に来たら虫歯の治療をしなければならない!って事はないんです。

写真などで現状を説明し理解してもらってから、治療するかを相談して、決めましょう!

痛みの少ない治療を行っています

歯医者と聞くと頭に浮かぶのは「痛い」「怖い」というイメージで、できるなら行きたくない、多少我慢してでも後回しにしたいと、つい受診をためらってはいませんか。

そんな患者さまを一人でも多く救いたい。少しでも早めに受診してほしい。そう願って、ほしぞら歯科クリニックではなるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療を実践しています。

麻酔注射にこだわっています

治療中の痛みを軽減するために麻酔をかけることがありますが、そもそもこの麻酔注射自体が痛くて苦手という方も少なくありません。そこで当院では痛みが少なくなるように、注射の打ち方にも工夫を凝らしています。

まず歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を施し、歯ぐきが痛みを感じにくくなってから注射を打ちます。また、麻酔液の温度にも気を配っていますが、これは体温と麻酔液の間に温度差があると、刺激や痛みを感じやすいからです。そして、注射針は細ければ細いほど痛みを感じにくいため、極細の針を採用。さらに、当院では電動の注射器を導入し、注入速度を一定に自動でコントロールしています。

患者さまができるだけ痛みを感じないで済むよう十分な配慮をしています。

歯科治療に対して恐怖心のある方もご相談ください

いくら歯医者の方で「痛みの少ない治療を」と心がけていても、「歯の治療は怖い」という気持ちをどうしてもぬぐい切れない方もいらっしゃるかと思います。当院では、歯科治療に対して恐怖心のある方のために「笑気麻酔」という麻酔方法もご用意しています。

歯科麻酔学会認定医ならではの
痛みへのアプローチ

治療を担当する院長は「日本歯科麻酔学会認定医」の資格を取得しており、麻酔についての深い知識と豊富な経験を持っています。この資格は、歯科治療時の全身管理や救急処置に関する知識と技能を修得した歯科医師に対し、日本歯科麻酔学会が認定をするものです。

患者さまの中には過去に歯の治療で痛い思いをした経験から、「歯医者は痛い」というイメージがぬぐい切れず、恐怖心をお持ちの方もいらっしゃいます。そうでなくても細い針やドリルのようなものが目の前にあれば、誰でも緊張してしまうのでは。実はこの緊張や「怖い」という先入観が、「痛み」をより強く感じさせてしまうこともあるのです。

そこで当院では、患者さまのお話や症状をヒアリングする時間を十分に確保し、少しでも患者さまにリラックスしていただけるよう努めています。リラックスすることで、血圧や脈拍なども安定するからです。

また日本歯科麻酔学会認定医の資格を持つ院長なら、全身疾患などをお持ちの方への麻酔も適切に行うことが可能です。高血圧や心臓病をお持ちの患者さまの場合、歯科治療時に血圧や脈拍が大きく変動することがあります。この変動をきちんと把握し、危険な状態に陥るのを防ぐために、血圧や脈拍を測りながらより安全な治療を行うよう心がけています。

なるべく削らない、
歯に優しく歯を長持ちさせる治療

人間の歯は削れば削るほど脆くなり、むし歯が再発しやすくなるのをご存知ですか? 歯を長持ちさせるためには、なるべく削らない方がいいのです。

そのため当院では、むし歯に侵されていない健康な部分の歯はできるだけ削らずに、むし歯になったところだけを削る「MI治療」(ミニマルインターベンション)に取り組んでいます。

削り過ぎないために機械ではなく「手で丁寧に」

「エキスカベーター」を使い、
手用で丁寧に治療します。

歯を削る際、通常は高速回転するドリルを使いますが、当院では「エキスカベーター」という手動で歯を削る器具も併用しています。ドリルは素早く削れるため時間の短縮には有効ですが、一瞬で大量に削れるので、健康な歯まで削り過ぎてしまう危険もあるのです。しかし、エキスカベーターを用いれば、手の感触でむし歯に感染した部分を見極められる上に、少しずつ丁寧に削っていけるので、削りすぎる心配もありません。

歯を長持ちさせる工夫

コンポジットレジン
(歯科用のプラスチック)

むし歯が深く大きくなって患部が神経に近づいてしまった場合、より丈夫な素材のつめ物をする必要があるため、コンポジットレジン(歯科用のプラスチック)では治療ができず、金属やセラミック製のつめ物を入れなければならなくなります。

その際、大きな穴に直接つめ物を入れてしまうと、つめ物と神経の距離が近くなって、しみたり痛んだりすることも。そこで当院ではつめ物と神経との間に、神経を保護する薬剤を入れています。

このような場合に使用する薬剤にはセメントを用いることが多いのですが、当院ではセメントではなく、神経の保護材としてコンポジットレジンを採用。セメントを入れる方が簡単ではありますが、コンポジットレジンの方が接着力と密封性に優れており、神経を保護する効果が大きいため、しみたり痛んだりする可能性が低いのです。

ほしぞら歯科クリニックではこのように細かい部分にまでこだわりを持って、しみたり痛んだりしにくい、そして再発しにくいむし歯治療に取り組んでいます。1回の予約ごとの治療時間を長めにとり、手間を惜しまず丁寧な治療を心がけていますので、むし歯にお悩みの患者さまはぜひ当院にご相談ください。

いつまでも自分の歯で食事ができるように

歯の大切さは、歯を失ってみてからわかるとよく言われます。むし歯の治療などで一度歯を削ってしまうと、その削ってしまった歯は二度と再生することはありません。そう、失ってしまってからでは遅いのです。

​歯が悪くなると食べ物を噛めないだけでなく、全身の健康にも悪い影響を及ぼします。消化器官に負担をかけ栄養の吸収が悪くなるほか、むし歯や歯周病が原因で、二次的に目や心臓、腎臓、皮膚や関節が病気を起こすケースもあります。

健康な身体を支えるためにも、歯はとても大切です。この大切な歯を守るためには、むし歯や歯周病になってから「治療」するのではなく、日ごろから「予防」を心がけることが有効です。毎日の歯のお手入れにも注意しながら、いつまでも自分の歯でしっかりと噛めるようにしていきましょう。

むし歯治療の流れ

むし歯の検査

検査器具やレントゲンで、むし歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

むし歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

むし歯の部分を取り除く

むし歯の病巣を取り除きます。歯の神経までむし歯が達している場合は、神経の治療も行います。

つめ物や被せ物を装着

むし歯の進行度合いや大きさに応じて、つめ物や被せ物を装着します。

再発予防

むし歯を再発させないために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。